〒651-2273 神戸市西区糀台5-6-1 プレンティ2番館609
[平 日]AM9:00〜12:00・ PM16:00〜19:00
[最終受付]午前診は11:45まで 午後診は18:45まで
[休診日]火曜日 ※土日祝も通常通り診察をしております。
安心してお任せして頂ける病院を目指して
グリーンペットクリニックは大切なご家族の一員であるワンちゃんネコちゃんの生命の質を第一に考え飼い主様の立場に立った病気の予防、治療を心がけています。飼い主様に『わかりやすい』説明と安心してお任せして頂ける病院運営を心がけています。
最初は皆様初めてでわからない事ばかりです。不安な事や気になる事など何でもご相談ください。
当院ではお昼の時間12:00〜16:00(昼食・休憩・手術・検査等の時間)でも院長不在時・手術時以外では電話対応を受け付けています。
何かお困りの際はお電話下さい。
飼い主様一人一人と話し合いながら
グリーンペットクリニックでは飼い主様の立場に立ち、わかりやすい説明と安心を大切にしております。動物たちは話をすることができません。だからこそご家族である皆様のお話が貴重な情報となります。どんな些細な事でも構いません。治療には関係ないのでは...と思わず普段の様子やお話などをお聞かせください。
飼い主様一人一人と話し合いながら、何がこの子(動物)たちに一番良い治療法かを考えていき飼い主様と一緒になって治療に取り組んでいきたいと思います。
受付
初めてご来院の方は受付にその旨をお伝えください。また、ペットショップや以前の動物病院で受け取ったワクチン等の証明書があれば必ずお持ちください。アニコム・アイペットなどの動物保険(ペット保険)をご利用の方は事前に受付にお伝え下さい。問診票にご記入頂きまして、待合室にてお待ち頂きます。
待合室
お名前をお呼びするまで待合室にてお待ちください。
普段はとてもお利口さんでもワンちゃん同士で目が合うと興奮してしまう子もいます。また、具合の悪い子も多く来院しますのでなるべく他の動物の刺激にならないようご協力をお願いします。
小型犬のワンちゃんはキャリーバッグやかばんの中に入れてあげるとワンちゃんが安心できるのでオススメです。
なお、興奮がおさまらない場合や激しく吠えてしまうワンちゃんは、受付を済ませた後に外や車の中でお待ち頂くこともできます。
ネコちゃんは、慣れない環境では狭い場所の方が落ち着くことができます。他の動物や鳴き声で驚いて逃げ出さないためにも、抱いてお待ち頂くことはご遠慮ください。キャリーバッグをお持ちでない場合はご家庭にある洗濯ネットが大変便利です。
お待ちの間、気になることや掲示物に対してのご質問等がある場合は、遠慮なく受付までお申し付けください。
診察・処置
飼い主様のお話をじっくりお伺いします。症状や気づいた点などがありましたらできるだけ詳しくお教えください。動物たちが安心して診察を受けられるように、飼い主様が抱っこしたりとご協力をお願いすることもあります。血液検査・レントゲン検査・超音波などの追加検査が必要な場合は事前にその費用や要する時間などを説明いたしますのでご安心下さい。
診断について詳しくご説明させて頂いた後に、治療方針・治療方法について飼い主様と一緒に考えていきます。不明な点や不安な事は何でもお伝えください!
お会計
最後は、受付で会計とお薬の受け取りとなります。薬のあげ方など再度詳しくご説明致しますのでご安心ください。お支払いは、現金・各種クレジットカードをお使いいただけます。
診療中特に大事な事はわかりやすくポイントでお伝えしていますが
『忘れそう!!』と不安な方は紙に書いてお渡し致しますので、安心してください!